保護者、指導者 子供に剣道教えるの難しいですよね 先ずはコップを上に向けよう 子供達に指導する立場になったけれども、中々うまくいかないという方に向けて書きます。 大人であっても聞く気がない人にいくら説明しても意味がありません。倒れたコップに水を注いで... 2020.12.20 保護者、指導者
保護者、指導者 剣道をやっているお子さんに解説して下さい 1 剣道は何を目指すのか 剣道を習わせているお子さんを持つ親へ向けて書きます。 先ず結論から言います。 剣道を通じて何を目指すべきか、それは 尊敬される人になることです。 大会に優勝する為とか、礼儀正... 2020.10.23 保護者、指導者
考え方 意思 今回は「意思」の重要性について書こうと思います。スキルみたいな現実的な話ではないので、敬遠する人もいると思います。私もそうでした。しかしアイスバーグ理論でも分かるとおりスキルや行動のもっと根本にあるも... 2020.09.20 考え方
真の日本人 ハングリー? 最近、80代のおじいさんと話す機会があり、とても考えさせられました。そのおじいさんが4歳の時まだ戦争中で母親におぶられて防空壕に避難していた記憶があるそうです。そして戦後はみんな大変貧しく、同級生が普... 2020.09.06 真の日本人
ZONE ドーパミンは無双モード 「やる気スイッチ」という言葉を聞いたことがあると思います。やる気とはドーパミンが分泌されている状態のことです。ゾーンに入るためにとても重要なものです。自分でドーパミンを出せば「やる気」が出る状態(無双... 2020.09.06 ZONE
ZONE 現代のベホイミ オキシトシン 現代の回復魔法オキシトシンには・ ストレス軽減、免疫力アップ・ 不安や恐怖を和らげる・ 社交性を高める・ 幸福感などの効用があります。オンラインが増え、リアルでの幸福が減り、ストレスを感じやすい現代社... 2020.09.05 ZONE
ZONE セロトニン 心を整える セロトニンとは自律神経を整える神経伝達物質です。現代社会は、ストレスを受ける事が多く交感神経と副交感神経のバランスが整っていない人が多いようように感じます。心が整った状態は、ゾーンに入るベースとなる状... 2020.09.01 ZONE
ZONE アドレナリンを出すには? ゾーンに入るための脳内物質で有名な神経伝達物質について書きます。アドレナリン、セロトニン、オキシトシン、ドーパミン。今回はアドレナリンについてです。みなさんはストレスは悪いものだと思っていませんか?ス... 2020.08.30 ZONE
保護者、指導者 KENDOのミライ 私は剣道がこれからもっと日本中に浸透していくと思っています。理由は大きく分けて2つあります。理由1 社会人のスキルアップビジネスマンにとって「ユニークスキルがある」ことと「体調がいい」ということは大変... 2020.08.26 保護者、指導者
ZONE 本番を強くイメージする 最近剣道の稽古でゾーンによく入れるようになりました。以前も書きましたが、ゾーンに入るには体調を整える交感神経と副交感神経のバランスが重要です。「体調を整える」は過去のブログを読んで下さい。「交感神経と... 2020.08.24 ZONE