真の日本人

学べ、学べ、学べそして学べ

最近YouTubeで教育系ユーチューバーと言われる人達が増えてきましたね。中田敦彦さん、鴨頭嘉人さん、竹花貴騎さん、DaiGoさん、サラタメさん、マコなり社長。世の中が学ばないとヤバイ事に気づき始めて...
考え方

部下がアドバイスを聞いてくれない時は

部下のために良かれと思い、アドバイスをするけど全く受け入れてもらえないことってありませんか?絶対私の言う通りにした方が生産性が上がるのに。何で言った通りにやらないんだ。と立腹する方もいると思います。相...
法則

ジャムの法則

仕事で重要なことは、指示された以上の仕事をすることです。もし上司にあなたの提案するプラスアルファの仕事を採用してもらえなくとも、必ずあなたの思考力や提案力は向上します。提案力でご紹介したい有名な法則が...
やってみよう

1日何も食べない

私たちは固定観念に縛られて生きています。私もそうです。科学的な根拠もないのにただ何となくみんなそうしているから。そんな訳もわからない理由で行っている事ばかりです。食事一つとってもそうです。食事で私たち...
保護者、指導者

子供の習い事に迷っている方へ

今時代は変革期です。子供の将来を考えて今何を習わせるべきなのか、迷いますよね。そんな方は剣道をお勧めします。スキル的なものを今子供に詰め込んでも、子供が大人になった時には既に時代遅れのスキルになってい...
やってみよう

アイデアが欲しいあなたへ

仕事で問題が発生していい打開策が思い浮かばない場合。新しい企画を提出しなくてはいけないけど、いいアイデアが浮かばない。私たちの生活は常に新しいアイデアを求められています。仕事とは、現状に変化を起こすこ...
真の日本人

「カガミ」から「ガ」を取ると・・・

芸術の世界でもビジネスの世界でもコミュニケーションでも大事な事は客観的な視点だと私は思います。人間だけがその創造性から自分の我欲を超えて、客観的に物事を考えることが出来ます。逆に「我」を出すと上手くい...
考え方

幸せになることが人生のゴールではない

よく幸せになるために日々頑張っている人を見かけます。おいその人を否定するわけではありませんが、私は生きている意味は「幸せになること」だとは思いません。幸せは自分が今幸せだと思い込めば、その人自身何も進...
真の日本人

吉田松陰

日本人なら吉田松陰を知らない人は余りいないと思います。思想家として賛否があるとは思いますが、「真の日本人」を語る上で避けては通れない人です。「教育」という視点から見ればこれだけ人に影響力を与えた人はそ...
やってみよう

寝付けない悩みを解消する方法

睡眠が大事な事はわかっているけど夜中々寝付けない方結構いますよね。湯船にきちんと浸かる寝る前にスマホは見ない色々試してはいるけどもうまくいかない方は是非これを試してみて下さい。その方法は吐く息を長くす...